日々穏

アレルギー持ちのシンプルライフと子育ての記録

sponsored link

美味しく食べるということ。ティーマ×セラミカ

ティーマとセラミカが思わぬ相性の良さを見せています。ハートを鷲掴みにされております。

f:id:promenade39:20150826190206j:image
 
今日の晩御飯はポトフとラタトゥイユ、そしてピラフです。
故郷はなんだか変な天気のせいで肌寒く、冬の匂いがしていて不思議な気分。
なので、夏と冬が混じったメニューとなりました。
てか、ジャガイモって面取りすればに崩れなくなりますか!?教えて!料理上手なみなさん!!
 
 
小僧はじいちゃんの畑で最後の夏野菜を収穫してきました。今回も率先して畑に行き、トマトとでっかいキュウリとナスを収穫。
キュウリはこわくて捨てちゃうような特大サイズでしたが、1人で2/3ほど食べてしまいました。
一か月前、あれほど夏真っ盛りだった畑ももう終わり。
 
実家に帰ってきてから一生懸命おさんどんしてますが大人5人分の分量になれません。途中でいろいろ足したり、四苦八苦。お勝手になれなくて苦戦中。
料理は苦手ですがちょっとでもおいしく作りたいなあとこちらでも奮闘してます。
 
思えば、ちょっとでもおいしくご飯を作りたいなあと思い始めたのは結婚してから。なんでもおいしいと言ってくれる閾値の低い旦那に感謝したのがきっかけです。
アドバイスは多々いただきますが、彼にまずいと言われたことは一度もありません。
うれしくてどんどん調子に乗って、小僧がおなかの中にいた時にベランダ菜園をやったんですよね。その時にお野菜を作るってこんなに手間なんだって心底感じたんですよ。しかも、土で育てたのと違って味も薄い。
じいちゃんがどれだけの手間をかけて私たちに安全なものを食べさせてくれてたのか、あの時初めて理解しました。そして、生産者さんたちが手間暇かけて育ててくれたモノをまずく食べたらいかんよなあ。と思ったわけです。
 
苦手なりに精進しようといろんな料理本も読みましたが、やっぱりブログで日々の料理を紹介されている方々のレシピが一番参考になります。料理が大好き、というわけではないので難しいものは定番化しません。
 
ちょっとでもおいしいものを作ろう
がんばって作ったからちょっと工夫して盛ってみようかな?
どうせ盛るならおいしそうに見える器がいいなあ。
お皿大好き!←今ココです。
 
というわけで、一番最初にも書いてありますが、皿病が悪化してセラミカにも手を出し始めました。柄が強いので数は持たない予定です。あくまでアクセント。アクセント!
sponsored link